こんにちはこんばんは
今日もStardew Valleyやっていきましょう!
前回はこちらwww.18yensyumi.com
5年目夏の目標はこちら!
運勢絶好調からはじまりました5年目夏のスタバレ!夏といえばスターフルーツの季節!
早速植えていきましょう('ω')今季新たにゲットした「サマースクワッシュのタネ」は端っこに植えて、半分をブルーベリー、もう半分はスターフルーツを植えました
(種まきが面倒なので半分は植え替える必要がないブルーベリーを採用)
ブルーベリーはそのまま売ると安いのでワインにして出荷しようかな🤔
さて、農作業も落ち着いたのでいい加減アライグマの依頼を完了しましょうかねタマキビはすでに納品済みなので、あとはアロサの燻製を用意するだけですが
燻製器は以前お話しした通り釣具店にレシピがあるので取りに行きましょうようやくここにたどり着いた...!
ここにレシピがあると気づかず特別注文からゲットしようとしてた過去の私よ...🙄
「魚のくんせい器」には海・川・洞窟のゼリーが必要となるので、事前に釣って用意しておきましょう
アロサは早朝以外の時間帯&雨の場合、川で簡単に釣れますので楽々ゲット!これを
こうして
アロサの燻製の出来上がり!
この燻製器、魚の品質を保ったまま出荷額を倍にしてくれるので、農業ができない冬の金策に使えそう😃アライグマに献上します
おたべ~
まさかの婚活アライグマ笑
絶対奥さん見つけたらまたお願い事してきますよ、楽しみだな~
ここで牧場主ふと気づきました
あれ、私現資金1,000万ゴールド超えてない?と
完全クリアを目標としてる牧場主ですが、そのためにはとある建築物を建てないといけないのです
それがこちら「金時計」ですこれを建てることにより、シーズンごとに農場が荒れたり、フェンスが劣化することを防いでくれます
まぁ効果はなんでもいいんです、問題はお値段です
1,000万ゴールドなんですよねぇ...
ただ、今建ててしまうとタネ代が枯渇する恐れがあるので、5年目の冬くらいまでに1,500万ゴールド貯めて建てようかなと思ってます(゜-゜)
最後に鉱山でとれた新アイテムのご紹介「金の動物ビスケット」
結構珍しいものらしく、ブタ以外の動物や生け簀に使うことで、永続的に生産性が2倍になるとのこと!
ウサギにあげたら「ウサギの足」が大量に手に入って金策になりそうですね...まぁ、牧場主はこの時なーんにも考えてなかったので、なんとなくダチョウにあげちゃったんですが🤪
ではでは~
次回はこちらwww.18yensyumi.com