こんにちはこんばんは
今日もStardew Valleyやっていきましょう!
前回はこちら
早いもので5年目に突入!
プレイ時間も200時間に近まってきました💦
ということで、5年目春の目標はこちら!
さすがにそろそろパーフェクション達成のために動いていきましょう!
まずは春初め恒例の整地からです
畑には冬の間中せんいのタネを植えておいたので、ジェニモに収穫してもらい
その間に牧場の整地に向かいましょう
前日牧場で寝落ちしたので、ハーヴィーから注意のお手紙が🤪逆に考えるんだ、1,000g払えばどこからでも家に送り届けてくれると考えるんだ...
それだと結構便利かも?毎度恒例ながらひどい荒れ模様
動物がスムーズに通れるように整地して、畜産物を回収して戻ってみると畑はすっかり綺麗になっていました!うーん、便利
余っていたイチゴと冬の間に貯めてたニンジンのタネを植えて、空いてる畑にはとりあえずカリフラワーを植えておきましょうできれば「エッグフェスティバル」で販売されるイチゴのタネを大量購入して植え替えたいところ
見栄え用に牧草を植えていくけど、植えたところから食べられてる...
畑仕事は一旦完了!
ワインを回収したらソーラーパネルの電池を回収します落雷が落ちなくても時間が経てば電池ができるのはかなーーりいいですね!
温室の古代のフルーツも実っているのでバタバタ回収💦
忙しい(;´・ω・)
季節初めはやっぱり忙しいですね、2日目からはちょっと落ち着くはずですが...狭い!!笑
そして牧草と動物のカラーリングが相まって画面が騒々しい!
通れないことはないけど、めちゃくちゃ動物に当たりながら進んでいくことになるので、そのうち柵を広げたいところ
貯めてた賞品チケットを村長の家にて交換🎫賞品チケットは一度クリアした特別注文を再度クリアしたり、季節ごとのイベントでゲットすることもできます
チケット一枚につき画面一番左側の賞品をゲットでき、ある程度までは賞品も固定となってます
そして、この賞品のなかに私の欲しい「魚のくんせい器」があるんですよね~特別受注を遂行中...
魚のくんせい器があればアライグマのお願いを叶えられるので
どんどん特別注文をクリアしてチケットをゲットしないと...!はいクリア!
今回はここまで、ではでは~
(この時の私はくんせい器のレシピが釣り具店に売ってるとは知る由もなかった...)
次回はこちらwww.18yensyumi.com