手取り18万でも趣味したい

〜2025年も頑張るぞー!〜

2月家計簿締め

こんにちはこんばんは
2月の家計簿締めました!

前月はこちらからwww.18yensyumi.com

⭐︎家計簿について⭐︎
・手帳に日々書いてる収支を月末にアプリに登録してグラフ化しています
(手書きが好きだけど、視覚的に何にどのくらい使ってるかを見たいのでこの形に落ち着いてます)
・その他の項目には借りていた給付金の返済金だったり、Suicaのチャージ代なんかをいれています

2月の収支

収入 196,024円(給与・積立金振替含む)
支出 203,526円
差引 -7,502円(貯金分込み)

金額内訳

家賃   46,080円
光熱費  14,915円(水道代含む)
通信費  6,471円(プロバイダ込)
食費   17,780円
外食費  15,858円
趣味費  58,087円
日用品  4,705円
奨学金  9,230円
その他  9,000円
貯金積立 15,000円

今月の言い訳

ま、まぁ大阪行ってこのくらいのマイナスならいいかな...
大阪旅はこちらの記事からwww.18yensyumi.com

ちなみに大阪旅での出費は
飛行機代 16,791円
その他  37,176円
合計   53,967円でした!
予算は52,000円だったので、2,000円くらいの誤差はご愛敬で😜

3月はお米買う予定なんですが、めっっちゃ高いですね💦
前回は高騰する直前に購入してたのでそこまで被害を受けてなかったんですが、今5kgで4,000円超えるんですね

備蓄米の放出でどれくらい値下がりするんでしょうか...納豆ご飯だけはいくら払っても食べたいんですが(゜_゜)

来月は積立金がないので節制を心掛けないと!
ではでは~👋