こんにちはこんばんは
年末にはまだちょっと早いですが、2024年の貯金額を公開します
☆公開前の言い訳☆
当ブログは節約ブログではないため、目を引くほどの貯金額ではございません笑
あくまで自分への戒めと、30代独身女性の貯金額のリアルをお伝えするものとなっておりますのでご了承ください(>_<)
はい、では2024年末での貯金残高はこんな感じです
2024年末貯金残高
¥184,905
※利息があったので端数が発生してます
1万くらいしか増えてないじゃないかと思うかもしれませんが、またまた言い訳タイムですよ~
私、12月に前職を退職して、5月に今の会社に就職したのですが
5月時点で貯金残高が75,000円まで下がっていたのです!そこを12月の時点で10万円以上持ち直したので、散々遊んだ割には貯めたなぁ~
と自画自賛しておきます✨
かといって、冠婚葬祭や家電の故障が発生したらあっという間に吹き飛ぶ金額なので
2025年は40万くらいはいきたいところ...
毎月給与から1万円以上積立+賞与分でなんとか達成できそう?
世の中には同世代で500万とか貯めてる人がいて、世界違うなぁ~って思います💦
500万とかあったらまず旅行行って我慢してた本とかゲーム買ったりしますもん
通帳の残高が増えていく感覚はうれしいものがありますけどね
さて、話変わってただいま帰省準備のため絶賛パッキング中なんですが...
めんどくさい!!
実家に自分のものをほとんど置いてないので、いちいちシャンプーとか着替えとかを持っていくのがひっじょーに面倒臭いんです!!
親と髪質が違いすぎるので、同じシャンプーを使った日には髪がガビガビになります💀
シャンプーをボトル型の容器で持っていくと洗うのが面倒なので、ダイソーにあるパウチ型に入れて持っていってますこんな感じの
最後まで使いきれるし洗うのも楽ですが、雑に扱うとキャップが割れて漏れるのでそこだけ注意💦
結構気に入ってて今は二代目を使用してます!
今回の帰省ではハードカバーの本を何冊か持っていくので、キャリーケースの重量が怖いですね😨
持っていく本は下の記事から!
www.18yensyumi.com
皆様も直前で慌てないように早めのパッキングをおすすめします!
ではでは~